ルートラボを少し使ってみて2012-01-28 Sat 18:31
面白いのサービスなのは間違いないのですが、
どうやら、どちらかというと自転車向けのサービスらしい。 バイクの軌跡データでも問題なく対応しているので、 特に気にすることではないと思うんですけどね。 あと、一つのルートに対して容量制限があるらしく、 おそらくバイクで走る距離だと、 2,3日分で制限に達してしまう。 奇しくも、トップページの最新のトピックスが、 「ルートラボの投稿ぜんぶ繋いだら日本地図になったよ」というものですが、 私が走ったルートだけをつないでも、日本地図に近いものができるはずなので、 これまで走ったルートというのを、全部一目に見たいのですが(笑) それができないらしい、ということで… もう少し使いながら調べてみたいと思いますが、 最初は「カシミール」というソフトを使うことを考えていたので、 「ルートを使って日本地図」プロジェクト(笑)は、 そっちになるかなぁ?という感じです。
スポンサーサイト
|
コメント
お仕事お疲れ様です(^_^)
ルートラボは面白いです(^_^) これと、デジカメと車載カメラがあれば、 ツーリングが追体験できるような気がします(笑) もちろん、走って楽しかった、って記憶が前提なんですけどね(^_^;) 長野あたりでデータ取ったら、高低差がよく分かって面白そうです。 私も自分の走ったルートをつなげれば日本地図ができるとか豪語してますが、 なぜか長野の、高遠より南は行ったことがないのです。 本土ではおそらく数少ない空白地帯… ルートで遊んだり、vfさんのブログ見てたら、 ここあたり行きたい、ツーリング行きたいと感じ始めた今日でした(笑) 2012-01-29 Sun 00:11 | URL | ken [ 編集 ]
ルートラボ!
私も興味はあったのですが、あまりに行動半径が小さくて・・(笑) 今年、ロンツーできたら使ってみますか。 2012-01-28 Sat 23:51 | URL | vf1000rr [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|