灰2007-06-05 Tue 23:44
今日はお休みでした。
ちょっと出かけた際に、 代車の原チャに灰が積っていてビックリ。 先日も灰が積っていましたが、 近年まれに見ることであります。 安倍首相がG8に出発したそうですが、 環境問題について主導権をとりたいと語っていました。 主導権と言うか、イニシアチブと言っており、 アメリカをわざわざ米国と呼んでいたのに、 なぜイニシアチブ?と面白かったり(笑) 個人的に口語は変化していくものだと思っており、 最近多い、外来語を多用することに対する批判も、 私はあまり賛同できないのですけどね。 さて、その環境問題。 と言うか地球温暖化ですね。 一つ分からないのは、過去の地球温暖化、 例えば縄文海進とかとどう違うの?と。 地球のために、とかなんだか言うけれども、 恐竜が絶滅したって地球は滅びなかったのであり、 実は「人間のため」なのではないかと。 そういう意味ではやっぱりエコもエゴなのだな、と。 人間以外の動植物のために、というのはありますけどね。 車会社がエコを謳うのには相変わらず偽善を感じるし。 そんなエコしたかったら車に乗らなければいいのだし、 車が社会に必要不可欠だというのはもちろんですが、 必要以上の排気量の車が多いと言うのも実感。 ちなみに私はバイクに乗っている以上、 (少なからず排気ガスを出している以上) 別にエコとか考えていません。 エアコンも28度設定とか言うけれども、 使わなければいいのであって。 白鵬が「精神一到」と言う言葉を使いましたが、 「精神一到何事かならざらん」、 「心頭滅却すれば火もまた凉し」。 私はエアコンも暖房器具も使わない性質です。 ま、冬はともかく・・・ 夏は死ぬほど暑いですけどね(^_^;)
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|