ショパン2007-02-22 Thu 11:48
窓ゆきさんとテレビを見ていて、
ピアノ演奏の放送だったのですが、 なんだか聞き慣れた音楽が… 私が「太田胃散の曲だ」と言うと、 窓ゆきさんに「ショパンだね」と言われました(^_^;) 窓ゆきさんがクラシックに詳しいのも、 間違いなくバレエ関係だと思うので、 「でもショパンとかバレエじゃ使わないんじゃない?」 と聞くと、「レ・シルフィード」と言うバレエは、 ショパンの曲を使ってるんだそうです…(^_^; アハハ… その流れで、少しバレエのことを聞いていたのですが、 「レ・シルフィード」のほかに、 「ラ・シルフィード」と言うのもあるそうで、 自分の浅学さを改めて実感しました…(^_^;)
スポンサーサイト
|
コメント
コメントありがとうございます(^_^)
そういえば先日、てこてこ**さんのブログにコメントしたときに、 「書き込みありがとう」なんて書いてしまいましたが、 ブログは書き込みじゃなくてコメントですよね・・・┐('ー`;)┌ 太田胃散とショパンは「へぇ」って感じですね。 しかし私は、肝心のその曲がイ長調なのかどうか、 既に覚えてないのですが・・・(-_-;)(笑) 恥の上塗り、と言う感じでしょうか?(^_^;)
太田胃散がCMで なぜアノ曲をつかったか・・・・
曲のイ長調と、胃腸とを かけたんだとか・・・うーん 微妙~、、、 ホントかどうかは知りませんが、人から聞きました 笑 つまらない上に誰にも気づかれないですよね。 |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|